2016年12月26日
その他

なぜ自由診療の治療費が安くできるのか?

なぜ自由診療の治療費が安くできるのか?

歯科で行われている自由診療は、元々費用のかかる治療が多く健康保険も適応されないので、治療費は高額になりがちです。

しかし、医院によっては他に比べ、かなり安い治療費の設定になっている場合があります。

なぜ、そのようなことが可能なのでしょうか?

自由診療の価格は医院の方針次第

自由診療とは、健康保険が適応できると定められた範囲外で行う治療です。健康保険内での保険診療は、素材や治療法が限られてしまうため、それ以外の素材や治療法を望む際には自由診療になります。

自由診療は一定の決まり事のある保険診療と異なり、同じ名前の治療や素材でも、医院によって内容には違いがあります。

例えば、白く美しい外観が人気のセラミック素材ですが、一口にセラミックと言っても、そのクオリティは様々です。陶器や磁器や宝石にランクがあるのと同じことです。

単純に、仕入れ値の安い素材を使えば価格は安く抑えられます。

インプラントでも、安いメーカーのものを使い、治療の過程を簡略化すれば治療費は安くなります。

とはいえ、安い価格だと治療品質が必ず低いかというと、そういうわけではありません。自由診療で医院側が得る利幅は、その医院独自で決めています。院長先生の方針によっては、利幅を減らしてたくさんの患者さんに高品質の治療を受けてもらおうとする場合があります。

そういうケースだと、他の医院と同じクオリティの素材や治療内容であっても、価格が安く設定されていることがあります。

規模の大きい医院ほど安くしやすい理由

歯科医院にも、個人医院から、複数の歯科医師を抱える大規模な医院まであります。

それぞれの医院の自由診療を比較してみると、大規模な医院では「なぜこんなに安く?」と思うような価格設定になっている場合があります。

とくに一番わかりやすいのが、ホワイトニングです。

ホワイトニングの場合、使用する機械や薬剤が共通なら、基本的には似たような価格設定になりますが、大規模な医院の場合、患者数も多くたくさんの薬剤をまとめて仕入れられるので、仕入れ値が安くできる場合があります。

とはいえ、上にも書いた通り、自由診療への考え方は院長先生や各医院によって様々なので、大きな医院が必ずしも価格設定が安いというわけではありません。むしろ個人医院の方が、院長先生1人の考えで価格設定や治療内容の選択がしやすいので、高品質の自由診療が安く受けられる場合もあります。

自由診療は価格だけでなくカウンセリングが重要

自由診療を選択する際には、もちろん価格は重要なポイントです。

しかし、その内容をじっくり聞いてみないと、それが本当に自分に向いているかどうかは判断できません。

一番大切なのは、自分の状態や悩みを歯科医師にちゃんと把握してもらい、自由診療のデメリットも聞いてから治療法を選択することです。

そのためには、事前カウンセリングが重要になります。