• 一般歯科
    2018年09月11日
    削る虫歯か削らない虫歯か?
    削る虫歯か削らない虫歯か? 脱灰と再石灰化 虫歯になってしまったら、絶対に歯を削らなければいけないと思っている方も多いことでしょう。でも最近ではなるべく削らない治療が主流になってきています。 虫歯とは、口の中に棲み着いている虫歯菌の出す酸によって、歯が溶かされてしまった状態のこと。食事をすると、虫歯菌は食べかすから栄養を得て、酸を出します。実は目に見えないだけで、食事のたびに歯は溶かされているのです。この現象を「脱灰」と呼びます。 その状態を解決してくれるのが唾液。唾液の成分の99.5%はただの水ですが、残りの0.5%にはナトリウム、カリウム、カルシウム、炭酸水素、無機リン酸、多数の酵素など、…
    詳細はこちら
  • 一般歯科
    2018年09月04日
    噛み合わせが悪いと起こること
    噛み合わせが悪いと起こること 毎日夕方になると肩こりがつらい、ちょっと疲れると頭痛がしてくる、といったことはありませんか? もしかしたらそれは、歯の噛み合わせが原因かもしれません。じつは噛み合わせが悪いことで、口の中だけでなく全身に影響が出ることもあるのです。 良い噛み合わせとは 上下左右の歯が均等に並んでいる状態を、良い噛み合わせと言います。ものを噛んだ時には全体にバランスよく力がかかるので、顎や顔の筋肉に余分な負担がかかることがありません。反対に、歯並びが悪いと噛み合わせも悪くなります。 噛み合わせは、年齢によっても変化します。歯が次第にすり減ってきたり、年をとって噛む力が衰えたりといった…
    詳細はこちら