• 一般歯科
    2016年12月26日
    歯の神経をとると歯はどうなる?
    歯の神経をとると歯はどうなる? 歯の神経の働き 歯の中心部には空洞があり、神経が通っています。歯のような硬いものの中に神経が通っていても、あまり意味はないと思うかもしれません。しかし、歯の神経にはさまざまな役割があるのです。 歯の神経は、歯の表面に起こった変化を察知する働きがあります。虫歯になった時に痛みを感じたり、冷たいものが沁みたりするのも、歯の神経が働いているからです。 歯の表面の変化を察知すると、人間の体は歯をさらに硬くしたり、傷ついた部分を再石灰化で塞いだりして、元の状態に戻そうとします。そういった対策がとれるのも、歯の神経の働きがあってこそなのです。 歯の神経を抜いてしまうと 歯の…
    詳細はこちら
  • 一般歯科
    2016年12月26日
    歯医者恐怖症の方必見!痛くない歯科治療
    歯医者恐怖症の方必見!痛くない歯科治療 歯医者で治療を受ける際に障害となるのが、痛みに対する恐怖です。特に、麻酔が効いていない状態で治療をされるなどという辛い体験をしてしまった人の中には、歯医者恐怖症になってしまう人もいます。 そんな方々におすすめしたいのが、無痛治療です。様々な麻酔や治療方駆使することで、歯医者がどうしても苦手な人でも、リラックスした状態で苦痛なく治療を受けられる可能性があります。 個人に合わせて選べる豊富な麻酔や治療法をご紹介しましょう。 麻酔の種類 ・表面麻酔 表面麻酔とは、メインの麻酔を注射する前に口内の粘膜の表面に塗って感覚を麻痺させ、注射のチクリとした痛みを感じづら…
    詳細はこちら
  • 一般歯科
    2016年12月26日
    大切な歯を失わないために!歯の根の治療の大切さを知ろう
    大切な歯を失わないために!歯の根の治療の大切さを知ろう 歯の根元は、非常に細く複雑な構造になっています。そのため、適切な治療が必要不可欠です。今回は、根管治療の大切さについてお伝えいたしましょう。 根管治療とは? 根管治療にはいくつか種類があり、歯の神経を取る「抜髄」や、その抜髄後などに歯の根が細菌に感染してしまった際に行う「再根管治療」のことなどを指します。衝撃などで歯の根が損傷した場合にも、根管治療が必要になることがあります。 根管治療はなぜ大切なの? 歯の根管の細さは直径1mmにも満たないため、治療の難易度が高く、高度な技術を要します。しかし、虫歯が進行し神経が死んで痛みを感じなくなるま…
    詳細はこちら